マンションでは手狭になったため、家族5人が暮らすための土地を探していた所たまたま、近所に売り出し中の土地を見つけて家を建てることに。我が家の希望は、地下室でピアノ、エレクトーンなどの楽器演奏ができること、いずれオーディオルームにできること、庭を広く取るのは無理であったので、屋上で庭園やBBQができるような家、できるだけ天然の素材を使用すること、採光と風通しが良い家であることを主な条件に建築家を探し...続きを読む
家を建てると決めてから地下室設計のプロを探しまわり、ヴァンクラフトさんに行き着きました。 限られた予算の中で私達家族のわがまま放題のリクエストをちゃんと形にして頂きました。 特に地下ガレージは大変気に入っており、バイクガレージと車を分けてあり、作業空間が違うところや、直接家に入れる便利さ、雨でも荷物を濡らさずに降ろせる使い勝手は最高です。 まる三年経った今もアフターで点検や検査にフットワーク...続きを読む
仕事の関係で都内から栃木へ転居することになり、家を建てました。忙しくなることも想定して、それほど遠出もできないだろうし、自分の家が楽しい空間で秘密基地のようになるといいなと考えました。地下室のある家がいいと思い、ネットで検索しヴァンクラフト空間環境設計さんを見つけ、HPをみると趣味の空間としての地下室がたくさん掲載されていました。 私の思いつきをいろいろと受け止めていただき、風呂に入りながら筑...続きを読む
主人と小杉さんは小学生からの同級生で、当時の「健ちゃん家を建てる」と言う約束を本当に実現していただきました。 出来あがった時に 改めて見渡すと、 昔からある蔵のイメージを完全に残しつつ、新しさや洗練されたデザインが正面からも裏からも感じられました。 「コンクリートの蔵」という見た事のない立派な出来映えに気恥ずかしい様な誇らしい様な気持ちで新たな生活が始まりました。 蔵は床下が全て収...続きを読む
どうしても地下にホームシアターを作りたい!という夢を叶えるため、地下室づくりに定評のあるヴァンクラフトさんに設計をお願いさせて頂きました。 まず地下に関してですが、土地柄地下室を作ることがかなり困難であったにも関わらず、素晴らしい解決策を考案し実行して頂きました。竣工から今まで、非常に快適な地下室でホームシアターを楽しんでいます。 地下室だけでなく、もちろん地上の建物も非常に素晴らしいものを作...続きを読む
鉄道模型ジオラマの地下専用ルームの確保を前提に新築を構想していました。鉄道模型(80分の1)の線路は夏場膨張することや線路の半径を大きく取ることが必要なことから、地下室の設置を当初から考え、地下室施工実績のある設計事務所を長年調査していました。 ヴァンクラフト空間環境設計は、地下室のきれいなコククリート壁面の事例があり、また、地下室施工費用が開示されているので(地下室施工に踏み切るかどこうかのポ...続きを読む
〇選んだ理由 家づくりにあたり優先的に考えた事は、長年の希望であった「気兼ねなく、音楽を聴ける環境づくり」でした。 土地が50坪程度であったため地下室が最も近道であろうと検索し、たどり着いたのが「ヴァンクラフト」さんでした。当時、事務所が自宅から近いという事もありましたが、依頼の決め手となったのは地下室を含めた実績です。プロジェクトを拝見するに、「希望」が「実現」に変わると感じました。 ...続きを読む
どうしても地下室が欲しいということで調べたところ、評判の良かったヴァンクラフト空間環境設計に設計と工事管理をお願いいたしました。地下室は予想以上に鉄筋が入りとても頑丈な地下室ができました。ペット(犬)の匂いを消すため設計者からの提案によりチャフウオールにしましたが、匂い等も全くなく非常にオーガニックで快適な生活ができる家に仕上がりました。ペットの犬は一階と地下が行動範囲でしたが、地下が大好きで地下...続きを読む